お久しぶりでございます。

 “”“カリスマ”声優にして我らが姫君田村ゆかり

 お腹がぺこぺこらしい。

 腹ぺこのゆかりん様もステキ。

 ども、ケッタマンでございます。










 と、またもや長期間に渡って日記を放置した訳なのですが。

 いや、アレなんですよ。

 ほら、世間では不況不況と騒がれてますし

 新型インフルエンザなんかも蔓延しちゃったりなんかしちゃったり

 麻生政権解散だの

 児ポ法騒ぎだの

 皆既日食だの

 いや、色々とありましたからね。

 そうなるとほら、

 日記とかもつけるのが難しくなってしまうんですよ。

 みたいな。

 ハハッ。

 ………。

 あ。

 ゆかりん様、ライヴDVD&BD発売決定おめでとうございます!

 ついにBDですよ!

 まぁ、ケッタマンはプレイヤー持ってないので見れないんですけどね!

 いつか見れる日を夢見て購入だけはさせて頂きますけどね!





 あ、あと、FCイベ2009も楽しかったです。

 毎度ながられっど様にはお声を掛けて頂いて、感謝感激でございます。

 もちろんイベントも素晴らしい内容でした。

 素晴らし過ぎたので途中でトイレを我慢した結果

 危うくマジで失禁する所でした。

 結局途中でトイレに立った訳なのですが

 その際に席を立って道を空けて下さった皆様の

 「空気読めよこのヒゲ野郎」みたいな視線に、生まれて来た事を後悔しそうになりました。

 皆さん、トイレは始まる前に済ませましょう。

 ケッタマンとの約束ですよ!










 こんな感じでよかったんでしたっけこのブログ。

ゆかりん様お誕生日とDMC福岡&愛知。

 “”“カリスマ”声優にして我らが姫君田村ゆかり

 一人で淋しいらしい。

 神よ!なぜあなたはゆかりん様に試練をお与えになるのだ!

 ども、ケッタマンでございます。










 ゆかりん

 お誕生日おめでとうございます。

 おめでたい。

 なんとおめでたいのでしょう。

 なのに

 昨日はblogを更新するのを忘れてしまいました。

 ゆかりん

 まことに申し訳ありません……!!!

 さぁ、踏み付けてなんでもありません。





 さて

 絶好調で進んでおります

 アニメロミックス presents 田村ゆかり LOVE(はぁと)LIVE 2009 *Dreamy Maple Crown*

 も、残す所千葉公演のみとなりました。

 ケッタマンが参加させていただいたのは

 福岡と愛知。

 そして来週には千葉へと参ります予定です。

 すでに二公演も終わってしまったので

 またさらっと書いてみることにしました。










〜福岡会場〜

・間違って全席禁煙の新幹線700系に乗ってしまった為、約200分ぷるぷるする。

・バスの降り方がわからず、ちょっと失禁しそうになる。

・到着が遅れた為、お友達においてけぼりを食らう。寂しかった。

・ロングTシャツ一枚で参加した為、凍える。

・モツ鍋を食う。

・一晩中博多をふらふらしようとしたが、治安の悪さにビビってネカフェに泊まる。

・神経質な為、寝られず。

・ふらふらになりながら新幹線で帰る。

ゆかりん様への忠誠心が増す。


 結論。

 ゆかりん様は最高でした。










 さて

 2008年12月13日の日記をご覧ください。

 ケッタマンはその日、ゆかり王国のお友達とボーリングをしました。

 その結果、武装紳士1号君が最下位

 そして彼には、今回の愛知会場で罰ゲームをして頂く事になりました。

 それがコチラ。








 女装です。

 しかし何故か







 ケッタマンも黒スーツにサングラスを強要されました。

 負けてないのに。

 まぁ、楽しかったのでいいのですが。

 そして、女装した武装紳士1号君と、黒スーツのケッタマン(ボブっぽい)が二人でいると

??「あの〜すみません、お写真撮らせて頂いてもよろしいですか?」

 と、FCスタッフのめろぉ〜いえろぉ〜様が。

ケッタマン「あああ!よろしくお願いします!」(ちょっとテンパる)

武装紳士1号「お願いしまーす」

 武装紳士1号君の声を聞いたいえろぉ〜様。

いえろぉ〜様えええ!?男の方だったんですか!?

 驚いておられました。

 ぬぅ…

 武装紳士1号!

 やるではないか……!





 その後。

 ゆかりん様公式サイトのReportが更新されたらしいので

 早速さっき撮って頂いた写真がアップされているか見てみる事に。

 以下、本文より転載。





 会場前にオシャレな
 ラブラブのカップルを発見!
 ・・・と思ったら、あれ?
 ワンピースの方は、だ、男性の方・・・。
 でも、お洋服、とってもよく似合ってます!





 なんか誤解を招きそうな感じです。

 ラブラブ……。

 ラブラブ……。

 ちなみにケッタマンは、この容姿のせいか

 よくゲイに間違われます。

 いや、別に同性が好きっていうのも、別に否定はしません。

 しかし、自分がいざ勘違いされるのは

 とても辛いものがあるのです。

 まさか……

 いえろぉ〜様は

 ケッタマンの事をゲイだと勘違いしたのでは……!?



 いえろぉ〜様「あの方はゲイです」

 ゆかりん「まぁ……人生色々だよね



 そ、そんなことになったらどうしよう!!

 ゆかりん様!!!

 私は女の子が好きですッ!!!

 特に年上が!!!





 色々ありましたが

 今回の名古屋公演は最高にステキでした。

 会場の団結力。

 渦巻く熱気。

 我らがドアラとの共演。

 そして

 ゆかりん様の最後の「本当はまだ帰りたくないよ…」の言葉に

 少し涙が出てしまいました。

 毎回、ゆかりん様が言って下さる

 名古屋が好き

 というお言葉が、いつも嬉しいです。

 ゆかりん様、また名古屋にいらっしゃってください。

 ゆかりん様、ありがとうございました。

 そしてゆかりん様、

 私はゲイではないです。





 ゆかり王国に幸あれ。

新年なのにこんな日記。

 “”“カリスマ”声優にして我らが姫君田村ゆかり

 甘口しょうゆ飴が美味しいらしい。

 ご飯と合いそうですね。

 ども、ケッタマンでございます。










 

 新年が明けて一週間が経ちました。

 皆様、そしてゆかりん様、明けましておめでとうございます。

 さて

 なぜケッタマンが暇な筈の正月休み中に日記を更新しなかったのかと申しますと

 

マブラヴ(全年齢版)

マブラヴ(全年齢版)

 をやっていました。

 実はボーナスでPCを新調しまして

 今までのPCではスペックが低くて出来なかった無印マブラヴ

 今更ながらプレイしている次第なのです。

 そう、ケッタマンも男の子。

 たまにゃエロゲだってやります。

 べ、別にえっちなのが目的とか、そんなんじゃないんですよ?シナリオとかキャラクターとかが重要なのであって、別にお子様お断りなシーンは必要ないというか、お友達に勧められたし、やっぱり人気の作品はプレイしておかなくちゃならないというか、続編である全年齢版オルタネイティブで流れるJAMPROJECTの未来への咆哮が無茶苦茶かっこいいし言い訳はしません。

 私的には、夕呼先生がストライク。

 ケッタマンは根っからの子分気質なので

 押しが強かったり、色んな意味で敵わなかったりする年上の女性が好きなのです。

 しかし悲しき事に夕呼先生は攻略非対象。

 次点でまりもちゃんなのですが

 まりもちゃんもまた攻略非対象。

 という訳で

 涙を飲んでプレイしていたのです。

 ところがですね

 もうね、アレなんですよ。





 冥夜がどえらい可愛いんですよ。





 最初はなにこのヘアスタイルとか思っていた訳なのですが

 もうそれすら愛おしい。

 そして

 迂闊でした。

 新年早々ゆかりん様がご覧になられているかも知れないこの日記でいきなりエロゲの話をうっかり始めてしまう程に迂闊でした

 まさか仕事始めから

 萌え尽き症候群になってしまうなんて。

 お陰で仕事が手に付きません。

 あ、

 ちなみに続編での展開は大体知っていますので何も言わないでください。

 私に、もう少しだけ、あとほんのちょっとだけ、夢を見させて下さい。










 そういえば

 もうひとつ年賀状に描いたイラストがありました。

 

 一応ローゼンの水銀燈です。

 お友達の武装紳士1号君に送り付けてやりました。

 実はケッタマンは水銀燈も大好きなのです。

 ああ、罵られたい。

 でも、心はゆかりん様の物です。

 ああ、罵らr何でもないです。

実は高校の時ボウリング部でした。(一ヶ月のみ)

 “”“カリスマ”声優にして我らが姫君田村ゆかり

 賞味期限切れの牛乳をどうしようか迷っているらしい。

 私に代わりに飲ませてくださいッッ!!

 ども、ケッタマンでございます。










 ゆかり王国の仲間とボウリングに行ってきました。

 メンバーは、たいみんぎゅ?氏、武装紳士1号氏、久遠嬢、ケッタマンの4人。

 とは言っても

 実はケッタマンはボウリングが苦手なのです。

 前回(といっても5年程前)のスコアは

 80ちょい

 なので不安でしたが

 なんとかアベレージ121を獲得し

 順位的には

 1、たいみんぎゅ?

 2、ケッタマン

 3、久遠

 4、武装紳士1号

 となりました。

 何か微妙で面白くない結果でした。

 べ、別に武装紳士1号君が美味しいポジションで羨ましいとか思ってないんだからね!何でもないです。





 帰りに皆を名古屋駅に送る時

 かの有名なツインタワーのイルミネーションを見る事ができました。

 しかし

 地元人のケッタマンにとっては

 ああ、そういえばそんなもんもあったよね

 くらいにしか考えていませんでした。

 迂闊でした。

 いつもは素通りするイルミネーションですが

 いざちゃんと見てみると

 なかなか見応えのある光景でした。










 あ、ゆかりん様の話あんまりしてねぇ。

ゆかりん様のステキな伝書鳩。

 “”“カリスマ”声優にして我らが姫君田村ゆかり

 ぽかぽか陽気で春みたいらしい。

 ゆかりん様を思うだけで(ry

 ども、ケッタマンでございます。










 今日は会社の天井のペンキを塗り替えていました。

 一人ぼっちです。

 でっかいエアブラシで天井に白いペンキを吹き付けます。

 シュー。

 水性だから臭くありません。

 だから

 油断していました。

 上を向いてマヌケに作業していたケッタマンの右目に

 目薬の様に

 ペンキが

 ぴちゃん。

 「………!?!?」

 無言で不様にのたうつケッタマン。

 悲鳴も上がりません。

 とりあえず

 「目がぁ〜!目がぁ〜!!」

 とやってみました。





 ムスカごっこをしても



 一人。



 ………。





 とりあえず目を洗いました。

 ペンキが水性だったのと

 使い捨てコンタクトをしていたお陰で

 なんとか大事には至りませんでした。

 しかし

 視界の右半分が白い…?

 コンタクトが薄く白色に染まっていました。

 ………。

 ケッタマンがやる気を無くしていると

 携帯電話がメールを受信しました。

 「お、ゆかりん様が愚かな私に本日二度目の鳩を与えたもうた」

 そんな独り言を呟きながら鳩を読むと…。

 「………」

 ………。

 返信可能鳩だコレー!!!? (※2008年1月8日の日記参照)

 こいつはヤバい事になった…!(ガクガク)

 今日は会社にケッタマン一人…!

 ゆっくり返信できるでこれ!!

 ヒャッハァアアアアア!!!





 せっかくなので

 今この身に起きた惨劇を報告しました。





〜メール本文〜

こんにちは。
ども、ケッタマンでございます。
ゆかりん様、お元気でしょうか。
私はどちらかというと元気です。

今、会社で大掃除を兼ねて天井のペンキを塗り替えていたら
ペンキが目に入りました。
目薬の要領で。
不幸中の幸にも、使い捨てコンタクトをしていたので
大事には至りませんでした。
しかし
視界が真っ白でメールがまともにうてません。
誤字脱字がないか心配です。
でもがんばります。

さて、今年も後僅かです。
風邪などおひきにならないようにお気をつけくださいね。
それでは。
ブログがんばります。


追伸。
ゆかりん様、いつもありがとうございます。
いつまでも元気でいてください。









 約1時間後。

 ゆかりん様から…

 ゆかりん様から…

 返信が!!!





 ああ…





 何と言う…





 幸せ…。





 内容は

 ゆかりん様はこの醜い豚野郎ケッタマンごときをやっぱり覚えていてくださって

 あまつさえ、この駄眼のご心配までしていただいている様子…!

 病院に行った方がいいよ、と…!!!

 そして週末になったら病院は締まってしまうから気をつけてね、とまで…!!!

 さらには、





〜メールから抜粋〜

 『って、ゆかりお母さんか!』





 何と言う…何と言う…

 ステキ自分へのツッコミ!!!

 そう、これこそ我等のゆかりん様。

 嗚呼。

 今死んでも絶対に地縛霊にならない自信があります。





 ………はっ!

 待て…待てよ…?

 私は…私は…

 何て事を…!!

 あああ…!

 ゆかりん様にご心配をおかけしてしまった…!!!

 申し訳ありませんゆかりん様!!!

 この償いは必ず…!!!










 ゆかりん様、一生着いて行きます。

曇りのち蛍光灯。

 “”“カリスマ”声優にして我らが姫君田村ゆかり

 電池式のカイロが温かいらしい。

 ゆかりん様を思うだけで私の心も暖かくなります。

 ども、ケッタマンでございます。










 昨夜。

 電気を点けようと、紐を引っ張りました。

 すると

 電気のカバーが降ってきました。

 どがしゃん!!

ケッタマン「あい!」(悲鳴)

 顔面に炸裂しました。

 飛び散る破片。

 カバーは粉々。

 しかし奇跡的(?)に、ケッタマンの顔面は無傷でした。

 これはおそらく

 ゆかりん様の御加護があったのでしょう。

 おお、ゆかりん様、感謝いたします!!










 しかしその後

 起きて来た父に殺されそうになりました。

 どうやら

 ゆかりん様の御加護は、一日一度が限度の様です。

 皆様も気をつけましょう。

今更感が否めない「秋だ、一番!ゆかりちゃん祭り!!」。

 “”“カリスマ”声優にして我らが姫君田村ゆかり

 ゲシュタルト崩壊を起こされたらしい。

 私の中のゆかりん様の存在意義は揺るぎません。

 ども、ケッタマンでございます。










 さて

 秋だ、一番!ゆかりちゃん祭り!!

 から、もう一月程経ちました。

 一月もブログをほっぽらかしておいて、ケッタマンは何をしていたかというと

 風邪ひいてたり

 焼肉食いに行ってたり

 新しくガレージキット始めてたり

 ハゼ釣りに行ってたり

 知り合いの結婚式に行ってたり

 だらだらしてたりしてました。

 べ、別に更新するのが面倒だった訳じゃないんだからね!何でもないです。

 なのでせめて

 秋だ、一番!ゆかりちゃん祭り!!

 の各会場の事を記憶の糸を辿りながら

 さらっと書いてみることにしました。










〜名古屋会場〜

 ・友達皆でフラワースタンドを贈る。

 ・知らない人に「僕のブログにコメントしてください」といきなり言われ、やんわり相手する。

 ・ガチャが売切れ、現実の厳しさを知る。

 ・友人のたいみんぎゅ?氏と武装紳士1号氏が終電に乗り遅れ、深夜に片道30kmを車で送る。

 ・ゆかりん様への忠誠心が増す。





〜京都会場〜

 ・名古屋から車で遠征、運転手はケッタマン。

 ・寝坊する。

 ・会場近くでヘビに遭遇する。虚勢を張るも、内心ビビる。

 ・外国人に道を尋ねられるが、意地でも日本語で説明する。

 ・今回のガチャを諦める。

 ・犬のウ○コ(干)を踏む。

 ・びっくりドンキーで昼食、疲れがここでピークに。

 ・しかしイベント中は全力で動く。

 ・帰りも運転手はケッタマン、運転中に2度程寝る。

 ・ゆかりん様への忠誠心が増す。





〜東京会場(一日目)〜

 ・会場近くの遊園地でたいみんぎゅ?氏と武装紳士1号氏が絶叫マシンに乗ろうと言い出し、青ざめる。

 ・絶叫マシンは中止だった為、九死に一生を得る。

 ・ピザを食う。

 ・久々の良席に失禁しそうになる。

 ・隣の席の人のメガネが飛んで行くのを目撃する。

 ・最終の新幹線に飛び乗る。

 ・喫煙ルームで怪しい日本語のカナダ人と仲良くなる。

 ・武装紳士1号氏がケッタマン家に泊まる。

 ・次の日は鯉釣りに行き、風邪をひく。

 ・ゆかりん様への忠誠心が増す。










 つまり、今回のイベントがどうだったかと言いますと





 最高でした。

 私は頭が悪いので、難しい言葉では表せません。

 だから、この一言を感想とさせて頂きたいです。

 最高でした。

 ゆかりん様、三島P、れっど様を始めとしたスタッフの皆様

 ステキなイベントをありがとうございました。

 そして仲良くして頂いているお友達の皆様も、ありがとうございました。

 次のツアー

 田村ゆかり LOVE LIVE 2009 *Dreamy Maple Crown*

 も、今から楽しみです。

 ゆかりん様、本当にありがとうございました。











 
 東京ドームシティにて